活動予定 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 今後の活動予定をご案内します。会場は島本町「ふれあいセンター内」です。更新日:2025年4月4日<4月>・ 4月06日(日):第二軽体育室・ 4月27日(日):第二軽体育室<5月>・ 5月11日(日):第二軽体育室・ 5月25日(日):第二軽体育室<6月>・ 6月08日(日):第二軽体育室・ 6月22日(日):第二軽体育室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ちびっこ会員 大募集! 楽しく『 体 (からだ) 遊び 』 ⇒ 『受け身』ができる ようになる!⇒ そしたら・・・ ケガが減る !!! Myペースっ子、大歓迎! (集合時間だけは厳守でお願いします) ◆こパンダクラス :3才~概ね6才くらいまで、15:20~16:10ごろ ◆パンダクラス :概ね5才以上、16:30~17:30ごろ 【 合気っずについて 】 参加費・場所など 詳しくはこちら👆 をご覧ください。 【 活動予定 】 こちら👆 をご覧ください。 【 無料体験お申し込み 】 こちらのフォーム📓 に入力&送信してください。 【 その他お問い合わせ 】 こちらのフォーム📓 に入力&送信してください。 それでは、皆さまにお目にかかれますようにm(_ _)m ご連絡お待ちしております! 続きを読む
稽古風景2023年5月 5月14日、28日の稽古風景を少しご紹介します。 こパンダクラス こパンダクラスでは楽しく身体を動かすことから始めます。 「おいもさんゴロゴロ」身体をまっすぐに伸ばして転がります! 「膝行(しっこう)」にチャレンジしています。 パンダクラス パンダクラスでは合気道の身体の使い方から始めます。 準備運動の「ブリッジ」大人はしんどいですね・・・。身体が柔らかいと肘を伸ばしてきれいに伸びることができます。 「太刀」の代わりにおもちゃの剣で素振りをしています。合気道は太刀を振る動作が基本にあると云われています。 「膝行(しっこう)」は膝でナンバ歩きのように進みます。 続きを読む
『合気っず』始まります 大阪府島本町でちびっこ向け合気道教室を始めます🐣😆 次回練習日は7月10日(日)です。 ◆こパンダ:3才~概ね小学1年生くらいまで、15:20~16:10 ◆パンダ:概ね小学2年生以上、16:30~17:40 【しばらくの間、無料参加とさせていただくことにしました。】 【日程】 ◆7月10日、24日@ふれあいセンター第一軽体育室 ◆8月7日@第二軽体育室、28日@第一軽体育室 ◆9月以降未定 よろしくお願いいたします。 続きを読む
コメント